コンプライアンス研修を実施しました

祝日でしたが、企業として、社員として、そして 社会人として 重要な「コンプライアンス研修」を実施しました。
最近、特に耳にすることが多くなった Compliance(コンプライアンス)=法令遵守。
社会への信頼、お客様との信頼、社員同士の信頼etcを築くには大変重要なことなので、 コンプライアンスとは何かをきちんと学ぶための研修です。

ただ説明を聞くだけではなく、3つのグループに分かれ、ブレイン・ストーミンを取り入れたワークショップ形式です。
総務担当2人の発案&準備のおかげで、眠くならず(笑)お互いの意見に感心、納得しながらの研修でした。
眠くならない研修って大切!!!(と、ナカノヒトは思ってますw)
みんな積極的に意見を出し合い、大変有意義な研修でした。

10月からの増税に伴い、BANYUでもエアレジを導入することになりました。
今まで現金のみの対応でしたが、今後はクレジットカード、デビットカード、交通系ICカード、コード払い(d払いなど)もご利用できるようになります。
情報共有として、エアレジの使い方、カードなどでの決済の仕方、領収証発行などを経理担当から説明を受けました。
BANYUは得意を活かす会社ですが、関係ある・なし、できる・できないに関わらず、情報は社員全員で共有しています。
今後も定期的にコンプライアンス研修を行い、社員一丸となってコンプライアンスに取組んでいきます!